カブハウス / 建築家不動産
kabuhaus.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
(株)カブハウス (株)建築家不動産 久山敦ブログ
by kabuhaus
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
HOME PAGE
Tabatha / kabuhaus
(株)建築家不動産
フォロー中のブログ
to be a rich...
-café- Tabatha
たばさの闘病日記
-gallery-Tab...
建築家との家づくり
建築家 不動産 物件情報
カテゴリ
全体
建築
家づくり・住まい
Tabatha
kabuhaus
建築家不動産
theROOM
音楽
映画
写真
雑記
美術
デザイン
日々
ルーツ
告知
イベント・講演会
未分類
以前の記事
2013年 10月
2013年 01月
2012年 07月
2012年 03月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
その他のジャンル
1
車・バイク
2
ボランティア
3
イベント・祭り
4
フィギュア
5
中国語
6
法律・裁判
7
部活・サークル
8
金融・マネー
9
ゲーム
10
介護
ファン
記事ランキング
正面のない家/H
我が家ではもう2軒めの家...
1965年製作 小林正樹監督 『怪談』
K: 兵庫県立美術館...
今日のOPEN HOUSE 記『吉村..
今年に入ってからの竣工建...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2007年 02月 ( 19 )
>
この月の画像一覧
『夏至』
2007年02月28日
K: 建築家のOさんが薦めておられた映画。2000年のトラン・アン・ユン監...
『‘建築家との家づくり’相談会』
2007年02月27日
建築家との家づくりの場合、建売住宅やマンションなどの‘完成物’を購入す...
軒または庇。
2007年02月26日
住宅建築に‘軒の出’や‘庇’は必要なのか。 まず、全く無くしてしまった場...
『RYOJI SUZUKI JULY2001~MAY2004』
2007年02月23日
K: 出版されて約1年、満を持してこのコーナーで紹介します。 A: ...
土地の記憶。
2007年02月22日
家を建てる土地を探す場合、普通考えるのが‘予算’‘地域’‘広さ’‘日照...
住宅の増殖。
2007年02月20日
そう、巷で話題の“『吉阪隆正設計 浦邸』の増殖”です。 どういうこと?・...
ケース・スタディ・ハウス
2007年02月19日
ケース・スタディ・ハウス。普通この言葉が指すのは1940年代~1960年代...
第6回 家づくりのための勉強会・・・・・・報告。
2007年02月17日
今回の勉強会は建築家・小野暁彦氏。参加者は定員いっぱいの8名。 表紙付き...
『家ってなんだろう~くうねるところにすむところ・子どもたちに伝えたい家の本 01~』益子義弘
2007年02月15日
有名建築家による子供向けシリーズ(絵本・写真本など)の2年以上前に出た第1...
土地の私有について。
2007年02月13日
自宅の建設を考えたとき、当然まず用意しなければいけないのが‘土地’です。 ...
充分な広さ・高さ・・・充分すぎる広さ・高さ。
2007年02月12日
家を建てるとき、もし充分な予算が有り土地や法規にも問題が無い場合、どうして...
絶滅建築
2007年02月10日
K: 『CASA BRUTUS 3月号』の‘緊急特集~日本モダニズムの危機...
『進歩とカタストロフィ』多木浩二
2007年02月09日
K: 副題の‘モダニズム夢の100年’のセンスはさておき、20世紀の歴史を...
『建てずに死ねるか!建築家住宅』
2007年02月07日
K: ‘建築好き’つまり‘建築ツウ’のバイブル、21世紀最高の名著『建てず...
『住宅建築 2月号』特集:堀部安嗣・泉幸甫
2007年02月05日
K: やっぱりいいなぁ、堀部安嗣さん。 A: ‘小難しい建築’とか‘悟っ...
変形地について。
2007年02月04日
K: 写真は『建もの探訪』で関西地区は2月3日(土)(関東地区1月28日(...
「住宅は住むための機械である」
2007年02月03日
K: タイムリーな話題ということで。 A: ・・・・・・ K: 連日ニ...
第6回 家づくりのための勉強会
2007年02月02日
建築家・小野暁彦氏 (京都造形芸術大学助教授) ...
『意地の都市住宅』
2007年02月01日
有名な本です。でも古書店でしか手に入りません。(もとは7000円なんですが...
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください