HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 04月 27日
K: 昨年から住宅特集誌で季刊連載してる“ワンダリング・セブンティーズ”。初回は特集形式だった’07年8月号の室伏次郎設計『大和町の家』『北嶺町の家』他、宮脇檀設計『松川ボックス』他、鈴木恂設計『ATELIER』他。その後’07年11月号で長谷川逸子設計『緑ヶ丘の家』他、’08年2月号で山本理顕設計『石井邸』他、’08年5月号で藤井博巳設計『宮島邸』『等々力邸』『宮田邸』他。 A: でも、ただ旧作を訪問して設計者や住まい手の話を聞くっていう構成じゃないよね。 K: そう。話のきっかけの一つではあったりするけど、その住宅の時代背景や建築家の設計活動における位置づけとか、単なる印象記じゃなく、もう少し踏み込んだ内容になってる。まず室伏次郎設計『大和町の家』、これ再販されてんのよね、某・TカギPランニングOフィスを通して。 A: やりたいよねそのあたり。過去の建築家設計住宅の再販をカブハウスで手がけられたらいいのにね。 K: ま、瑕疵の問題とかいろいろあるやろうけどね。あと、少し驚いたのが長谷川逸子設計の初期住宅がすべて取り壊されずに残ってるってこと。これってすごいことやよね。 A: おそらくプランや外観写真だけではわからんすばらしさがあるねんで、きっと。 K: 山本理顕設計『石井邸』、竣工時の写真見て、勝手に舞台美術っぽい印象持ってたけど、現況写真見て、もっと荒々しい、ほんと“古い小学校の体育館”って感じ。学校って言えばドラマ『SP』で山本理顕設計『埼玉県立大学』の校舎、ふんだんに見れて良かった。 A: あと、山本理顕設計『窪田邸』って、その後の設計作とは違う気取ったカッコよさがいいよね。アルド・ロッシとかジョゼッペ・テラーニとか連想してしまう。 K: で、今月号が藤井博巳。「建築家で誰好き?」って聞かれて「藤井博巳。」って答えたらカッコいいよね。 A: ・・・・・・そんなん時代の雰囲気とか好みとかでまちまちちゃうの? K: でも『等々力邸』のかカッコよさったら・・・・どうよこれ? A: まぁ、それは認めるけど。 K: ただこういう企画って難しいのは、住まい手や設計者に無理言って見学させてもらっておいて、なかなか批判しにくいよね。この連載では著者の中谷礼仁氏はさすが上手に問題提起もやってはるけど、やっぱり複数の論者に批評してもらうのがいいんかなぁ。 A: でもそれはそれで必要以上に批判的なことばっかり言う人出てくるで、きっと。 K: ああ、ありがち。持ち上げてばっかりも醜いけど。そう考えると冷静な批評って難しいよなぁ。
by kabuhaus
| 2008-04-27 00:18
| 建築
|
ファン申請 |
||