HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 02月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 02月 17日
![]() 今日は第11回家づくり勉強会。もっと言うと家づくり勉強会の新レーベル“kabuhaus勉強会”の第1回め。 A: なんかややこしいなぁ、どうちゃうの? K: 要はいままでとはちょっと内容が違うから別のタイトルにしただけやけど、“物件探しのすすめ方”。不動産業者とのやりとりのポイントや不動産業界の慣習など。 A: なんかドロドロしてるね。 K: でも絶対外されへん部分やしね。いろいろ知っていけば案外面白い世界やで。 A: ふ~ん、そんなもんかなぁ。 ![]() K: で、その後、芦澤さん設計の工場のオープンハウスに移動。 A: 工場のオープンハウスってのもそんなにないよね。 K: これは予想以上に面白かった。やっぱり普段の興味が住宅中心やから、工場は夜中のコンビナートとかの凄さはさておき、内部を見てもどうなんやろ?って思ってたけど、よかった。 A: なんかこの写真の製作キッチンも壁の傾斜にあわせていがんでるわけ? ![]() K: そういうこと。あと換気扇とかの選び方も工場らしくてなおかつかっこいい。 ![]() A: なんか構造も凄そう。 K: H型鋼のX形柱による構造で、空間確保のために外周部を5度削った形も決まってた。あと、建築的な部分ではないかもしれんけど、個人エアコン?のダクトも面白かった。 ![]() A: やっぱり行ってみるもんやね。 K: そう、行ってみな良さもへったくれも感じられへんからね。
by kabuhaus
| 2008-02-17 21:51
| kabuhaus
|
ファン申請 |
||