
3連休のなか日、京都で友人の結婚パーティー。そう、京都外の人間にとって“恐怖の秋の連休の京都”です。車での移動の場合“高速出れない” “車動かない” “高速入れない” の3重苦。でもなぜかこの時期の京都ではイヴェント事が多く、来るたびに「二度と秋の京都には足踏み入れんぞ」と心に誓いながらも繰り返し踏み込んでしまう羽目に。
会場はこれまでも数回来たことのある北白川の
そうげんカフェ。Aくん大阪までの通勤がんばってね。店舗付住宅のご依頼お待ちしてますからAくん稼いでね。
この日は向かいの京都造形芸術大学では『
瀬戸内寂聴先生に辻仁成が尋ねる秋の夕べ』なるイヴェントが。そらぁ校舎の柱に“生命”や“宇宙”ですから。岸和郎設計の校舎もあるし、今度隈研吾設計の施設もできるらしいけど、メインの校舎が“柱にイノチッ”やもんね・・・・・・合掌。
あっ、それちゃいましたけどいろんな種類の方々が集まっておられ、Aくんご夫妻のバランス感覚みたいなものを垣間見た気がしました。パーティー自体もぐだぐだの一歩手前みたいな感じがゆるくてよかったよ、お幸せにね。