
今日は土地の物色で垂水~塩屋へ。塩屋の崖地に建つお隣さん同士の建築家設計住宅。1枚目の写真が林敬一設計事務所設計の『MJ』(前回のカブハウス勉強会でお世話になった今里のIさんの御宅も林事務所の設計です)、2枚目の写真が遠藤秀平建築研究所設計の『Rooftecture』。2件の住宅はお隣同士で、向かいには菅匡史さん設計の住宅も。(夕日を浴びているので写真が少々赤みを帯びていますが)
ハウスメーカーの住宅が乗りにくい土地や、きっかけになる建築家設計住宅がご近所にあったりとか、建築家設計住宅が密集してしまう地域が多々あります。身近なところでは甲陽園目神山の石井修さん設計の住宅群や苦楽園5番町の木村博昭さん岸和郎さん坂本昭さん竹山聖さん元倉真琴さん志柿敦啓さんヴィズ建築設計事務所・・・・等々の住宅が密集している地域とか。見る側にとっては楽しいですが、住み手によって住宅の扱われ方は様々なようです。