HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 07月 25日
![]() A: ゲーリーの映画よかったし、ゲーリーに7ページほど割いてるけど・・・・・・なんて言ってもすごいのは“阿部仁史がナビゲートするLA建築最前線”。 K: “阿部仁史、UCLA建築都市デザイン学科長就任記念”って感じ?でも阿部仁史さんって80年代のあの(東大をのぞいて)停滞した旧帝大建築学科出身の建築家っていうだけでもすごいよね。 A: ふーん、そうなんか。でもとにかくこの記事すごいよね。16人のLAの建築家をとりあげてるけど、グレッグ・リンとかトム・メインとかニール・ディナーリとかの有名建築家だけじゃなく、一般誌なのに“誰?それ”みたいな建築家まで。でも建築ってオランダとかスイスとかスペインとか北欧とかヨーロッパに目が行きがちやけど、ロサンゼルスってなんか凄そう。 K: でも考えてみたらアメリカで活躍した建築家ってシンドラーもノイトラもイームズもエルウッドもコーニッグも西海岸やもんね。 A: でもアイゼンマンやリチャード・マイヤーやマイケル・グレイヴスもジョン・ヘイダックも東海岸とちがったっけ?ルイス・カーンもどちらかというと東海岸? K: ・・・・・・・アメリカって人材豊富やから探せばいろんな地域で活躍した人いるよね。でも西海岸、やっぱり多くない? A: ・・・・・・・西海岸が凄いってことで締めたいんでしょ?ま、確かに3Dモデリングの技術とか凄そうやけど。 K: ・・・・・・・スンマセンけど西海岸の建築って凄そうってことで締めさせていただけますでしょうか。ヨロシコ。
by kabuhaus
| 2007-07-25 20:56
| 建築
|
ファン申請 |
||