HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 02月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 05月 11日
![]() 1999年~2000年にかけての比較的近い時期に発表された住宅『B』と『L』で感じたのは「まだまだ建築の中で“住宅”というのが価値のある分野なのかも」ということで、それは妹島和世の『S-House』にもアトリエ・ワンの『ミニ・ハウス』にも五十嵐淳の『矩形の森』にも感じなかった種類の感覚だったわけです。 青木淳設計のその前後の住宅、『H』 『O』 『c』 などは少しポップというかキッチュな印象、『i』 『G』 は表層的な印象を持ってしまうのが少し僕には違ったのかもしれません。(もちろん良し悪しのもんだいではなく。ただ『S』はすごく住んでみたい住宅ですが。) ということで、青木淳さんの講演会があるみたいです。神戸芸工大の講演会は要チェックで、今回もタイトルから住宅の話が中心かもしれないので期待大です。 ■講演会「A,B,c,G,H,i,J,K,L,N,O,R,S,T,U,Y,Z」■ 講 師:青木 淳(建築家) 日 時:2007年5月25日(金) 開演18:30 終演20:30 場 所:神戸芸術工科大学 吉武記念ホール 費 用:入場無料 受 付:当日先着順受付 定 員:500名 問合わせ:神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1 TEL078-794-5031 http://www.kobe-du.ac.jp/topics/event/00378.htm
by kabuhaus
| 2007-05-11 00:52
| 建築
|
ファン申請 |
||