HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 02月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 12月 17日
![]() 小学生のとき雑誌『アサヒカメラ』に掲載されていた人気絶頂期の森山大道(当時は確か‘ヒロミチ’と読んでいたような・・・・)に衝撃を受けて写真を始め、中学生のとき理科準備室の暗室に入り浸ってモノクロ写真の現像をマスターし、ASA100や400のフィルムをASA3200ぐらいまで増感した‘アレ’‘ブレ’‘ボケ’写真で釜ヶ崎~天王寺、近所の粗大ごみの日なんかを調子コイテ撮りまくってた時、写真好きの友人が素直な写真で‘自分のおばあちゃん’を撮っていたのを見て「フツーッテスゴイ」って思ってしまい、粒子の粗いコントラストの強い‘ドウヤ?カッコイイヤロ?’って写真を撮ってる自分に「ソンナコトハムイミダ」(スタートレックのボーグ風で)って頭の中で言われたような気がして、写真を追いかけるのをやめました、はい。 なんてことを思い出しながら、「やっぱり森山大道の昔の粗粒子写真ってかっこいい」って変わらず感じたりしてるわけです。
by kabuhaus
| 2006-12-17 19:05
| 写真
|
ファン申請 |
||