HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 11月 23日
![]() あと、建築家との家づくりはぜんぜん特別なことじゃなく、例えば、‘縁側があって軒の深い昔ながらの家’を建てたいと思っても、‘縁側’‘軒’という部分だけなら、ハウス・メーカーでも近所の工務店でも対応してもらえるかもしれませんが、それらが持つ本来の心地よさを求めるなら、ハウス・メーカーの一般仕様では難しいでしょうし、工務店でも一部の本格木造建築もこなせるところに限られるでしょうから、結局建築家の力を借りないと‘普通に心地いい家’の建築も容易じゃないってことです。個々人それぞれの‘心地いい’‘普通’の家の実現を目指すのが建築家との家づくりっていうことになるわけです。
by kabuhaus
| 2006-11-23 20:15
| 建築
|
ファン申請 |
||