
デザインについて体系的に勉強したことはないんですが、やっぱりデザインていうのはかっこよくて時代の潮流に沿ったモノをつくるってことではなく、使い手が快適に使うことができるモノをつくるってことなんでしょう。ただ、ここで重要になってくるのが、作り手はもちろん使い手にも技量が必要ってことです。だってそうでしょう?快適ならとんでもないデザインでもいいデザインってことになるのか?ってことです。
ウチの家、木製の建具のおかげで、冬はすきま風が吹き吹雪のとき窓の内側に雪が積もってました。でも快適です。風が流れるっていうことがこんなに気持ちがいいなんて、気密性が高いイマドキの住宅では感じられないことです。
ただ、このことはあくまでも、おのおのの感じ方であって、気密性にこだわったすばらしいデザインの住宅も存在するんでしょうね。やっぱ、なかなか奥は深いですが、みんなで楽しみながら技量を身につけていきましょう。