HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 09月 01日
![]() 家づくりって言っても、もちろんいろんな選択肢があると思います。 まず、「づくり」の前に、「買うのか借りるのか」。買うにしても「マンションか戸建か」。 戸建でも「建売や中古を買うのか家づくりするのか」。ま、それぞれの事情や好みや適性があると思うので、一概にこれと言い切ってしまうことはできないけれど、家づくりに限って言うと、やっぱり建築家住宅でしょう。と、言い切ってしまいます。まず、人にまかせきってしまうには、あまりにもぺなぺなの薄っぺら住宅が多すぎると思います。もちろん、建売住宅でもお金のかかった高級なものもありますが、数百万で建っているのに千数百~二千万円以上の価格が設定されてるものもあります。あと、デザインに関しても「シンプル・モダン」や「南欧風」なんかが溢れていて、「あ、お客さん、デザイン住宅お好きなんですか。じゃ、シンプル・モダンと南欧風、どっちですか?」なんて会話が横行してます。世も末ですね。当然建築家との家づくりはそんなに単純(簡単)なことではなく、建て主にもそれなりの努力・情熱・知識などが要求されますが、それらを乗り越えた末の住まいは何事にも変え難く、平均的な20年~30年どころか、50年以上愛着を持ち続けることができる住まいを完成させることも可能だと思います。 とにかく、まず建築家住宅の世界に触れてみることですね。
by kabuhaus
| 2006-09-01 21:54
| 建築
|
ファン申請 |
||