
偶然通りかかったFOBA。5月

同じ時期にお亡くなりになりました、荒川修作さん。『荒川修作+マドリン・ギンズ 天命反転プロジェクト』京都工芸繊維大学美術工芸資料館、5月。
STUDIO-L の山崎亮さんが建築家の方々にこれからの建築家としての進む道を問うた『ホヅプロ・シンポジウム“いま、建築に何が可能か”』。今すすめている“建築家による不動産会社”プロジェクトのひとつのきっかけになったシンポジウム、6月。

“空間”という言葉の使い方の広がりが印象に残った
柳原照弘さんの
アーキフォーラム、6月。