HOME PAGE
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2013年 10月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 26日
先日の研究会以降、気になって南後由和さんの考察等を手元の雑誌などから読み返してみる。 『動物化するグラフィティ / タトゥー “都市 / 身体の表面への偏執”』(10+1 no.40 2005年) 『笑う路上観察学会のまなざし“都市のリズム分析に向けて”』(10+1 no.44 2006年) 『“鼎談”アルゴリズムで表層と深層を架橋せよ 柄沢祐輔+南後由和+藤村龍至』(10+1 no.47 2007年) 『「批判的工学主義」のミッションとは何ですか?③歴史・メディア編』(10+1 no.49 2007年) 『都市リテラシーの構築技法 コンスタントのニューバビロン×建築界(1)』(SITE ZERO / ZERO SITE no.1 2007年) 特に読み返して興味が広がっていくのがSITE ZERO誌の連載。 ますますアンリ・ルフェーブルの『空間の生産』を読みたくなったけど、アマゾンのレビューで日本語訳がヘロヘロみたいなこと書いてあるけど・・・・どうなんざんしょ? 60年代前半までの空中都市計画の掲載書としてミッシェル・ラゴンの『われわれは明日どこに住むか』が紹介されていて、そういえば10年以上前、上本町の古書店のワゴンセールで購入したような・・・・その時一緒に購入したのが黒川記章著『都市デザイン』、100円なり。 そういえば南後さんのレクチャー、丹下健三と黒川記章の有名性についてが主なテーマでした。
by kabuhaus
| 2009-07-26 14:52
|
ファン申請 |
||